利用者の声

  • 就労を見据えた活動内容

    40代 保護者(卒) 女性

    小中学生向きの活動内容の放課後等デイサービスが多い中、サンクルールジュニアさんは利用者の大半が高校生なので、就労を見据えた活動内容で、今必要な課題に取り組む事ができてよかったです。 また、定期的に行な…

    続きを読む
  • 卒業後の進路先

    40代 保護者(卒) 女性

    仕事に対する本人の心構え(仕事の意義、労働意欲等)ができた事。本人の作業の得意分野や苦手な分野が分かったので、実習先や卒業後の進路先が選びやすかった事。 夏休みなどの長期休暇中にバスで自力で行くことが…

    続きを読む
  • 生き生きと過ごせる

    50代 保護者(現) 女性

    重度知的障害があるため、利用前はとても不安でしたが、今では生き生きと過ごせる場となっており、本人は利用日を毎回とても楽しみにしています。 「作業」「コミュニケーション」「運動」の活動がバランス良くあり…

    続きを読む
  • 安心して託せる

    50代 保護者(卒) 女性

    在学中の関わり・取り組みも有難く安心して託せる場でした。 卒業後は社会や友達との関わりが限られている子供達にとって毎年の卒業生向けの「ボッチャ大会」の様に交流の場を作っていただける事は有難いです。  …

    続きを読む
  • できることが増え通って良かった

    40代 保護者(現) 女性

    初めての場所や人が苦手で中に入れなかった我が子ですが、職員の方が優しく気さくに話かけ支援してくださったおかげで、毎回楽しく利用できるようになりました。 資格や経験のある指導員の方から就労に必要なスキル…

    続きを読む
  • 自信がついて来ていると感じます

    50代 保護者(現) 女性

    作業時に一生懸命ご指導下さり、できたときには沢山褒めてもらう事で自信がついて来ていると感じます。 また、面談時には今の状態を数値化してもらえるので、次の目標を設定しやすいし、悩み事も親身に聞いてもらえ…

    続きを読む
  • 利用させて良かった

    60代 保護者(卒) 女性

    娘がサンクルールジュニアを利用して良かった点は、A型で働く先輩の姿を間近で見たり、一緒に作業体験ができたりしたことで働くということが分かってきたことです。 また、毎回の作業日誌の記入で一文字2cm角ぐ…

    続きを読む
  • いい経験になりました

    20代 卒業生 女性

    中3の秋からサンクルールジュニアを利用していました。高等支援学校へ進学を考えていた時にちょうど、そこに通学している人が利用をしていました。 その人に色々な話が聞け、仲良くなることができサンクルールジュ…

    続きを読む
  • 高い専門性で就業へ向けての訓練

    40代 保護者(現) 女性

    サンクルールジュニアを利用していて保護者として魅力に感じていることは、高い専門性で就業へ向けての訓練をしてくれること、 一貫した態度で子どもに接してくれるところ、他の利用者の皆さんも落ち着いて作業に取…

    続きを読む